株式会社札幌心理支援オフィス

《12月13日(金)のレタラ》

ご予約はこちら

《12月13日(金)のレタラ》

《12月13日(金)のレタラ》

2024/12/17

《12月13日のレタラ》

こんにちは。

今月も折り返しになり、今年も残すところあとわずかとなりました。

今年の年末年始は皆さんどのように過ごされるでしょうか。

レタラは開所してからまだ2ヶ月経っていないのですが、人の出入りが多いこともあり、意外と埃が溜まっているので少しずつ大掃除準備をしていかなければならないかなという感じです。

 

さて、本日ご紹介するのは運動の活動です。

 

今回のレタラの運動では、テープ歩きやツイスターゲームを行いました。

どちらもバランス感覚が重要になりますし、ツイスターゲームでは体幹も必要ですね。

このツイスターゲームがまた面白いんですよね( *´艸`)

指示に従って両手足を指定の位置に置かなければならないので、変な体勢になったり、それに耐えるのに普段使わない筋肉を使ったりするので、まぁ辛い!?

今回の運動の主な目的としては「バランス感覚」です。

 

テープ歩きの面白いところが、地面にテープを貼るパターンと平均台のような少し高い台の上に貼るパターンでは感覚が狂うんですよね。

地面に貼ってあるパターンでは余裕で走ったり、跳ねたりできるんですけど、平均台などのパターンだと同じことができないんですよ。

それがたった10cm高くなるだけでも。

視覚的な効果と本人の思い込みが、恐怖や不安を作るんですよね。

今回は地面にテープを貼るかたちで行いましたが、それでもバランス感覚が弱いと、意外とはみ出したりしますし、性格的に慎重かどうかなどもわかりますね。

今回参加した子どもは、もう全然平気で走ったり、跳ねたり、逆に線を踏まずにジグザグに動いたりと豊かな発想をしながら楽しんでくれていました。

 

ツイスターゲームでは、子どもとスタッフが指示を出し合い、どれだけの手形・足形に乗せられるかなどを競って楽しみました。

子どもはスタッフ(大人)に指示を出せるとあって、なかなか体験できないこともあり、すごくノリノリでスタッフは厳しい体勢を強いられましたね(笑)

 

次回のご報告もお楽しみください!!

----------------------------------------------------------------------
レタラ新川
住所 : 北海道札幌市北区新川三条11丁目6-4
電話番号 : 011-768-8460


子どもの成長をサポートする場

札幌の放課後等デイサービス

札幌でソーシャルスキルを獲得

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。