株式会社札幌心理支援オフィス

☆スタッフ紹介⑥☆

ご予約はこちら

☆スタッフ紹介⑥☆

☆スタッフ紹介⑥☆

2025/01/12

皆さん、こんにちは(^O^)/

世の中では3連休ですね。

レタラは土曜日も運営しているので、2連休なんです(;^ω^)

でも・・・連休あるだけ良いよね(笑)

 

本日はレタラ新川のスタッフ紹介6人目になります!

どんな人がいるのかイメージしてもらえたら嬉しいです。

 

【6人目】

●名前

 R・K

 

●保有資格

 中学校教員免許

 児童発達支援士

 SSTスペシャリスト

 発達障害コミュニケーションサポーター

 

●福祉に携わった経験

 障がい福祉サービス事業所

 特別養護老人ホーム

 就労支援施設       研修実施

 

●なぜ児童福祉に携わろうと思ったのか

 大学での教育実習を経て、前職ではベビーカーやベビーキャリー、知育玩具、新生児グッズなどの販売をしてまいりました。毎日様々なお子様と接していく中で、専門的な知識や経験を高めたいという思いが強まり、出産後、発達障害や福祉について勉強し、資格を取得しました。

 苦手なものを克服できたり、何かをやり遂げられた時の達成感や喜びは本当に素晴らしいもので、お子様の成長の糧になります。

 子育てを通し、一人でも多くのお子様の成長をサポートしたいと思い、児童福祉の仕事に就こうと思いました。

 

●レタラでどんな療育をしていきたいか

 お子様お一人お一人が達成できる目標をしっかりと持たせ協力して達成し、自己肯定感を高められるよう促し成長を助けていきたいです。

 また、今まで経験したことのないような新しい取り組みを積極的に実施し、毎回の通所が楽しみになるような療育をしていきたいです。

 良い、悪いをしっかり学びお子様が自信を持って将来に向けて歩んでいくことができるようしっかりと向き合い、安心してレタラで過ごせるようお子様と関わっていきたいです。

 

●レタラの紹介

 レタラで使用する知育玩具や遊びの道具は、スタッフ皆で手作りしたものが多いです。どうやったら飽きずに課題に取り組んでくれるだろう?こうしたらもっと楽しくなるかも!と日々完璧な課題作りのための努力を惜しみません。丹精込めて作った知育玩具や実施課題は、お子様への思いやりでいっぱいで楽しいです。

 お子様は時に悲しみ、怒り、悔しみ、いやな気持ちになることもあると思いますが、スタッフ全員常に全力でお子様をサポートしますので安心して通っていただきたく思います。

 また代表はじめ、スタッフも様々な資格を保有しておりますし、育児経験者が多いのもとても魅力だと思っています。

 

さて、6人目の紹介でした。

またこれまでとは違い、教員免許を持っている方でした。

学校の先生になる資格を持っているというのはすごいですね。

レタラの中の人も教員免許を取れるよう大学の授業を組んでみたりしましたが、教育実習のガイダンスに遅刻してしまい、もういいやと投げ出しちゃいました(笑)

そういう意味ではすごい資格を持っているスタッフです!

 

次の7人目はどんな方なんでしょう!

----------------------------------------------------------------------
レタラ新川
住所 : 北海道札幌市北区新川三条11丁目6-4
電話番号 : 011-768-8460


札幌で支援施設の送迎に対応

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。