☆スタッフ紹介⑦☆
2025/01/13
皆さん、こんにちは(^O^)/
連休最終日!
休み明けの仕事って憂鬱になるんですよね。
完全週休5日制とかならんかな~_(:3」∠)_
本日はレタラ新川のスタッフ紹介7人目になります!
どんな人がいるのかイメージしてもらえたら嬉しいです。
【7人目】
●名前
S・A
●保有資格
社会福祉士
福祉住環境コーディネーター3級
秘書検定2級
●福祉に携わった経験
老人保健施設 7年
病院(医療相談室) 2年
地域包括支援センター 2年半
市役所保健福祉部 1年半
児童デイサービス
(児童発達支援・放課後等デイサービス) 5年半
●なぜ児童福祉に携わろうと思ったのか
社会福祉学科の大学を卒業し、結婚前までは、高齢者の現場で相談援助の仕事をすることがおおかったのですが、教育現場で働く夫と結婚し、自分自身も出産、子育てを経験し、児童分野に関心を持ちました。そんな時に、ご縁があり、児童デイサービスで仕事をするきっかけとなりました。
●レタラでどんな療育をしていきたいか
これまで経験してきたこと、ここで学んだことを生かしながら、お子様1人ひとりの特性を理解できるよう関わり、遊び、活動等を通して、発達の支援をしていきたいと考えています。
●レタラの紹介
子育て・・・難しいですよね。私は、いつも自分の子どもたちに悩まされます。頭では、親が思うように動いてくれないのは当たり前‼ってわかっていても、なかなか宿題しない、学校行く準備をしない・・・ことなどに、イライラしてしまったり・・・。
誰かに相談したいけど、どうしたらいい?という時、レタラにご相談ください(^^)/
お子様の療育支援だけではなく、保護者の皆様のサポートも行っていきます。
レタラは一緒にお子様の発達を支えるお手伝いをしていきます。
さて、今回は7人目の紹介でした。
スタッフはこれで全員となります!
開設したばかりの事業所にスタッフが7人というのは多いと思います・・・たぶん(;^ω^)
逆にこれくらいの人数がいるからこそ、手厚い療育支援ができるとも言えます。
経験の有無や年齢などでできる仕事ではありません。
想いや福祉サービスという「見えないもの」をいかに見えるようにしていくかが、療育支援だと思います。
ですので、その見える化していく中で、スタッフも一緒に成長してほしいと思っています。
さて、最後にレタラの中の人について紹介していこうと思います!
----------------------------------------------------------------------
レタラ新川
住所 : 北海道札幌市北区新川三条11丁目6-4
電話番号 : 011-768-8460
札幌で支援施設の送迎に対応
----------------------------------------------------------------------