《1月6日(月)のレタラ》
2025/01/27
《1月6日のレタラ》
こんにちは!
久しぶりの更新になります。
もっと早く更新するつもりが見学増加、児童の利用日数増加など、嬉しい出来事が増えて、なかなか時間が作れずに更新をサボってしまいました(;^ω^)
見てくれている方々には申し訳ない気持ちもありますが、0スタートからを考えると3ヶ月で忙しくなるくらい知ってもらえたのが嬉しいです( *´艸`)
1月1発目の活動を紹介していきましょう。
AM:知育あそび
今回の知育あそびの主な目的としては「集中力、記憶力の強化」です。
内容としては、瞬間記憶ゲームです。
建物の絵を用意し、動物がどこにいたかを覚えて解答するゲームです。
短期記憶、ワーキングメモリーを使うし、何がどこにいたかを覚えておく必要があるので、複数個のものを覚えるという点では良い記憶ゲームですね。
レタラの中の人はワーキングメモリーが弱いので、苦手なゲームです(;´∀`)
ただ、子どもたちは我先にと「はい!はい!」と手を挙げていたり、フライング気味に「○○!」と答えていたりと、積極的に参加して盛り上がっていました。
PM:言葉あそび
今回の言葉あそびの主な目的は「行動や気持ち、物の名前を覚える」です。
内容としては、カード集めゲームです。
行動や気持ち、物のカードを広げて置いておき、指定されたものを探しに行くというかたちです。
最初は「わからない(; ・`д・´)」「無理!」という幼児さんの声もありましたが、スタッフがサポートして一緒に指定されたものを探してあげると、指定されたものを一所懸命探しており、我先にと走り回っていました。
カードが置かれた場所にみんなで一斉に探しに行くとケガをしそうな危ない場面もあったので、「○○くん」と指名して探しに行ってもらうように変更しました。
ただ、探して見つけることに楽しみを見出してしまった子どもたちなので、指名されてないのに探しに行くという積極的すぎる行動力を出し、なぜか早い者勝ちのような様相になってしまいました(;´・ω・)
何度かルールを説明し、ようやく我慢して待ってくれるようになりましたが、積極的な姿は見ていて気持ちの良いものでしたね。
さて、次回は活動はどんなものを紹介できるでしょうか。
なるべくサボらないように頑張って更新したいと思いますので、次回もお楽しみください!
----------------------------------------------------------------------
レタラ新川
住所 : 北海道札幌市北区新川三条11丁目6-4
電話番号 : 011-768-8460
子どもの成長をサポートする場
札幌の放課後等デイサービス
札幌でソーシャルスキルを獲得
----------------------------------------------------------------------