株式会社札幌心理支援オフィス

《1月25日(土)のレタラ》

ご予約はこちら

《1月25日(土)のレタラ》

《1月25日(土)のレタラ》

2025/02/18

《1月25日のレタラ》

おはようございます!

何やら大寒波とかいうはた迷惑なものが近づいてきてるとか・・・

除雪嫌いじゃないけど、業務前にしなければならないとなると、時間に追われるようになるから嫌なんですよ(/ω\)

事業所前も駐車場もやらないと身動き取れなくなっちゃうから困るのよ。

・・・愚痴でしたw

 

さて、今回の活動を紹介していきましょう。

 

終日:課外活動

今回のあそびの主な目的としては「新しい発見を体験しよう」です。

内容としては、おたる水族館です。

レタラの中の人は、札幌に住んでいましたが、おたる水族館に行った記憶がない!?

小さな頃に行っているとしたら、完全に記憶から抜けていますね。

とりあえず、物心がついた段階での記憶はないので、子どもたち同様新しい発見ができそうです!

 

おたる水族館までは車で1時間程度なので、お昼寝付きのドライブになります。

最初は興味なさそうな子どももいましたが、いざ行ってみると「わぁ!?」「あれなに?」と興味津々です( *´艸`)

入口に入ると大きな亀が水槽を泳いでおり、早速のお出迎えをしてもらいました。

館内をぐるりと回って見るのですが、意外と色々な水棲生物がいて、子どもも大人も夢中になって眺めていました。

やはり、ディズニー作品やピクサー作品に出てきたキャラクターの基になった生物はわかるみたいで、クマノミを見て「ニモだ!」と声を上げていました。

その他には、ペンギンの雪中散歩というイベントでは旅行客なども多くおり、なかなか見にくかったのですが、人が掃けた後に2週目のお散歩があったので、じっくりと見ることができました。

その他にもヒトデやウニなどに触ることができるゾーンがあり、そこではみんな興味はあるものの恐る恐る触っていました。

「いやだ~」「きもい」「かわいい」など千差万別な反応があり、子どもたちの嗜好が出ていましたね(笑)

子どもにとっては館内は意外と広く感じられたようで、「つかれた~」「だっこして~」と歩き疲れるくらいの広さはあったようです。

 

最近では土曜日のおでかけ、クッキングを理解してきたのか、「次はどこ行くの?」「土曜日何作るの?」という質問が子どもたちからも出てくるようになり、お楽しみデーという認識を持ってもらえるようになってきたようです。

考えるのが大変だ~(◎_◎;)

 

さて、次回の活動紹介もお楽しみください!

----------------------------------------------------------------------
レタラ新川
住所 : 北海道札幌市北区新川三条11丁目6-4
電話番号 : 011-768-8460


子どもの成長をサポートする場

札幌の放課後等デイサービス

札幌でソーシャルスキルを獲得

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。