《2月8日(土)のレタラ》
2025/02/26
《2月8日のレタラ》
こんにちは!
昨日は氷点下になることのない天気で暖かかったですね(´ω`*)
今日は昨日よりも肌寒いですが、それでも暖かい方ではないでしょうか。
2月末ってこんな感じの状況だったかな(。´・ω・)?
さて、今回の活動を紹介していきましょう。
AM・PM:課外活動
今回の課外活動の主な目的としては「防災体験」です。
内容としては、防災センター見学です。
ここは防災に関することを体験的に学べる場所になります。
多くの方が行ったことがあったりするかもしれませんね。
実際に利用児童の中にも行ったことがあるという子もいました。
防災の意識を持つ意味でも体験的に学べるのは良いのですが、幼児さんたちにとってはアトラクション的な意味合いの方が強いかもしれません(;^ω^)
今はわからなくても、年齢が上がるに連れて、ここでの体験が活かされてくれれば良いなという感じでしょうか。
意外と大人でも楽しめると思います。
暴風体験の場所では、風速30m/hとかの風を体験できるようで、その場に立っているのも難しいくらいの風からまぁまぁ強い風までの3段階くらいに分かれているようです。
幼児さんたちは風の強さよりも、風の音の大きさの方が気になったようで「うるさい!」「音が大きい!」なんて言ってました。
地震体験の場所では、これまで日本で発生した震度3以上の地震を疑似体験できます。
地震は幼児さんでも理解できるようで、大きな地震は怖がっており、震度3程度の地震を体験するので精一杯でした。
中には、「オレ地震なんて怖くない!」と言って、レタラの中の人と一緒に阪神淡路大震災の地震を体験した幼児さんもいました。
レタラの中の人の手をめっちゃぎゅって握ってましたけどね(;^ω^)
そして、消防車を体験できるスペースでは小さな消防士さんチームが結成されました。
見るだけの世界を体験できるというのは面白いですよね。
そして、最後にぐるっと見学していたら、なんと!?
本物緊急通報が入り、消防と救急の出動場面を見ることができました。
やはり訓練された消防隊員の動きはキビキビとしており、かっこよかったですね~(´▽`*)
幼児さんたちも滅多に見られない状況に遭遇し、興奮気味でした!
さて、次回の課外活動はどこに行こうかな~。
ということで、次回の課外活動もお楽しみください!
----------------------------------------------------------------------
レタラ新川
住所 : 北海道札幌市北区新川三条11丁目6-4
電話番号 : 011-768-8460
子どもの成長をサポートする場
札幌の放課後等デイサービス
札幌で通所児童のサポート
----------------------------------------------------------------------