株式会社札幌心理支援オフィス

《2月15日(土)のレタラ》

ご予約はこちら

《2月15日(土)のレタラ》

《2月15日(土)のレタラ》

2025/03/01

《2月15日のレタラ》

おはようございます!

3月は卒業式、卒園式など、卒業の時期ですね!

卒業しなくても年度の区切り。

次のステップに進めるような月にできるようにしたいものです。

 

さて、今回の活動を紹介していきましょう。

 

AM・PM:クッキング

今回のクッキングの主な目的としては「季節感を感じつつ、形状変化の不思議を体験」です。

内容としては、チョコレート作りです。

チョコレートをカカオから作るわけではないですよ。

巷で作られているオリジナルチョコ作りですよ。

いつも食べているチョコが温冷でかたちが変わる不思議さを体験してもらいましょう(^.^)9

今回のクッキングは3分クッキング形式にしました。

だって・・・時間が足りないし、作業手順が幼児さんたちには大変なんだもん!?

チョコ削って湯煎できるくらいにしてっていうこの作業が単純作業でありながら、量が必要だから時間がかかちゃうんですよね。

レタラの中の人が2時間近くかけて削りに削りまくったチョコがなかったら子どもたちの型に入れる量のチョコが足りなかったくらいなんです。

集団活動の時間だけじゃ足りないので、ここは体験できれば良いくらいで色々な工程をしてもらえるようにしました。

スタッフもレタラの中の人の無茶振りによく耐えてくれた!

おかげで、削る作業、湯煎する作業、型に流し込む作業、固める作業などができました。

おやつの時間がメインと言っても良いでしょう。

型から外して、かたちを楽しみ、味わってもらいました。

「見て、見て!」「すげぇ!」「持ち帰って家族にあげたい」など、素晴らしいリアクションをもらえたので良かったです。

工程の中で、形状変化を楽しんでもらえたこともあり、良い体験になったと思います。

 

PM:運動

今回のあそびの主な目的は「体力づくり」です。

内容としては、外遊びです。

これは完全におまけですね。

おやつが終わった後に時間に猶予があるので、少し離れた大きな公園で遊ぶことにしました。

レタラ公園より大きいので子どもたちも楽しんでいました。

新雪部分もあり、ガリレオのウィトルウィウス的人体図みたいなことをしている子もいました!?

本人が知っているかはわからないですが(笑)

 

さて、次回の活動紹介もお楽しみに!

----------------------------------------------------------------------
レタラ新川
住所 : 北海道札幌市北区新川三条11丁目6-4
電話番号 : 011-768-8460


子どもの成長をサポートする場

札幌の放課後等デイサービス

札幌で通所児童のサポート

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。