株式会社札幌心理支援オフィス

《2月17日(月)のレタラ》

ご予約はこちら

《2月17日(月)のレタラ》

《2月17日(月)のレタラ》

2025/03/12

《2月17日のレタラ》

こんにちは!

久しぶりの更新となってしまいました。

見学、契約にたくさん来ていただいて嬉しい限りです(*^-^*)

その分更新が遅れてしまいましたが、これからまた活動をご紹介していきたいと思います。

 

さて、今回の活動を紹介していきましょう。

 

AM:音楽あそび

今回の音楽あそびの主な目的としては「リズム感と体のコントロール」です。

内容としては、ダンスになります。

これも定番となってきましたね。

小学校の授業でもダンスが取り入れられるようになり、園の運動会の演目としても定番かと思います。

やはり定番となるだけの理由があるんだと思います!?

個人的にはボディコントロールが大きいのかなと考えています。

自分の体を思い通りに動かすというのは、大人でもなかなか難しいことなんです。

子どものうちから体を動かし、思ったように動かせるように練習することで、運動能力も向上します。

それと本人たちに実感が湧かないと思いますが、体をコントロールできるようになることで、「コントロール感」が養われ、気持ちのコントロールにも繋がるのです。

そういう意味では、レタラでも定番になっていくというのは良いことかもしれません(^^♪

 

PM:言葉あそび

今回の言葉あそびの主な目的は「くっつき言葉を使ってみる」です。

内容としては、文章作成です。

これは幼児さんたちにとっては難しいところはありますが、一人一人が文章を作るわけではありません。

テーマを決めて、そのテーマに沿った単語を書いてもらい、組み合わせて文章を作るというかたちです。

そして、助詞は前もって決めておき、単語だけを決まった箇所に入れて組み合わせるというものです。

子どもたちそれぞれが選んだ単語を使うので、面白い文章ができあがりますよ(´ω`*)

その文章を見て、読んで子どもたちも「なにこれ!」「わけわかんない!?」などと謎の歓声を上げながら楽しんでいました。

助詞の使い方というのは小学生にとっても難しいものですが、こうやってやってみるとなかなか面白いものが出来上がり、盛り上がるんだな~と子どもたちに教えてもらえました。

 

では、次回の活動紹介もお楽しみに!

----------------------------------------------------------------------
レタラ新川
住所 : 北海道札幌市北区新川三条11丁目6-4
電話番号 : 011-768-8460


子どもの成長をサポートする場

札幌の放課後等デイサービス

札幌で通所児童のサポート

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。