《2月20日(木)のレタラ》
2025/03/14
《2月20日のレタラ》
こんばんは!
本日も夜更新。
これはこれでありなのでは(; ・`д・´)
ゆったりとしながらのらりくらりと・・・・集中できてないか(笑)
さて、今回の活動を紹介していきましょう。
AM:運動
今回のあそびの主な目的としては「体をあたためる」です。
内容としては、ストレッチです。
幼児さんの柔軟性ってすごいですよね!
体の使い方はまだまだですが、余分な力が入っておらず、変な力のかけ方のクセなんかもないから、180°開脚を平気な顔してできるんですよ。
逆にスタッフたちは体が硬い!?
レタラの中の人も学生時代と比べると、圧倒的に硬いです(;´Д`)
まぁ運動不足過ぎるので気づいたら柔軟性皆無になってます。
長座体前屈で頭を膝につけられていた頃が懐かしいです・・・(´_ゝ`)
大人の事情は置いといて、ストレッチは呼吸法と合わせると汗をかくくらい温かくなります。
基礎代謝の高い子どもたちは「暑い!」「喉乾いた!」なんて言うくらい温かくなっていました。
小学生にもなってくれば、体に意識を向けてどの部分を緩ませているかがわかるのでより効果的になってくれるでしょう。
こんな体験もたまには良いですね(^.^)
PM:運動
今回の運動の主な目的は「季節感」です。
内容としては、雪遊びです。
もう何度もお伝えしすぎて、伝えることが激減しているシリーズです(笑)
北海道ならでは、北海道では当たり前、そんな光景ですね。
ただ、レタラは道外から引っ越してきて初めての雪という子どももいます!?
そんな子たちにとっては初めての経験ですから、何度でも体験してもらって当たり前にできればいいなと思っています。
道産子にとっても雪で遊ぶのは、創造力を高めて遊べるので季節限定の遊びですよね。
3月末にはほぼ雪もなくなってしまうので、今だけの遊びなので、できる限り外遊びも入れていきたいと思います。
この調子で更新していって、早く3月の活動を紹介したいッス('◇')ゞ
では、次回の活動紹介もお楽しみください!
----------------------------------------------------------------------
レタラ新川
住所 : 北海道札幌市北区新川三条11丁目6-4
電話番号 : 011-768-8460
子どもの成長をサポートする場
札幌の放課後等デイサービス
札幌で通所児童のサポート
----------------------------------------------------------------------