《2月19日(水)のレタラ》
2025/03/14
《2月19日のレタラ》
おはようございます!
数時間ぶりの更新です。
これまで決めていた時間に更新ができました。
( ´ー`)フゥー...
ちょっと安心。
さて、今回の活動を紹介していきましょう。
AM:知育あそび
今回の知育あそびの主な目的としては「成功体験」です。
内容としては、ぐにゃぐにゃクイズです。
・・・正式名称あるんでしょうが、わがんないので見たまんまの名前にしました(笑)
まぁぐにゃぐにゃなった写真から特徴だけを捉えて何の動物かを当てるというクイズです。
「あっ!?○○!」「う~ん、○○?」なんて声があがり、体を乗り出して参加してくれていました。
正解するたびに、それぞれ大いに喜んでおり、どんどん前のめりに参加するようになり、成功体験を積むことができたようです。
ただ、私一人が答えますみたいになってきたので、途中から手を挙げて答えましょうなんてルールが追加されちゃいました(;^_^A
でも、積極的に活動に参加できるのは素晴らしいことです。
今後もこういった活動をしながらお勉強してくれると嬉しいですね。
PM:創作
今回の創作の主な目的は「伝統行事」です。
内容としては、ひな祭り制作です。
切り貼りしながらお内裏様とお雛様を作ります。
日本だけでしょうね、こんなにたくさんの伝統行事があるのは(´▽`*)
「節句」というものですが、伝統行事と言っても良いでしょう。
季節を感じられるようになってくれると良いですよね。
ただ時間が過ぎていくのは味気ない!
こういった節句を通ることで、季節感、伝統行事というものを知り、日本人ということを体験できます。
毎年来るものだから、早いうちから体験しておけば、物心ついた段階で理解してもらえるでしょう。
小学生たちは何度も通過しているので、作ったお内裏様とお雛様に装飾をして、オリジナルのものを作っていました。
では、次回の活動紹介もお楽しみに!
----------------------------------------------------------------------
レタラ新川
住所 : 北海道札幌市北区新川三条11丁目6-4
電話番号 : 011-768-8460
子どもの成長をサポートする場
札幌の放課後等デイサービス
札幌で通所児童のサポート
----------------------------------------------------------------------