《2月25日(火)のレタラ》
2025/03/16
《2月25日のレタラ》
おはようございます!
3月も折り返しに入り、年度が切り替わるまで半月になりました。
4月になるとレタラ新川も6ヶ月目突入!?
オープンして半年経ったらどんな感じになっているかをご報告できたら良いななんて先のことを妄想しているレタラの中の人です(笑)
さて、今回の活動を紹介していきましょう。
AM:スタッフミーティング
次月の集団活動
子どもたちの支援
共有事項
などなどみんなで話し合いをしました。
PM:ルールあそび
今回のあそびの主な目的は「記憶力とルール」です。
内容としては、神経衰弱です。
何度目でしょう?
またか!?と思う方もいるかもしれません。
・・・・いいんです!!
何度やっても良いんです!!
結局お伝えできることとしては、単発では意味がなく、合間を空けながらでも良いので繰り返しやっていくことです。
特に「合間が空く」というところに意味があります。
心理学で言われている『エビングハウスの忘却曲線』という記憶と時間のメカニズムが関係しています。
簡単に言うと、記憶したことっていうのは時間に反比例するかたちで忘れてしまうんです。
そして、忘れかけている記憶を刺激して、同じことをすることで再度記憶できます。
もちろん再度時間経過することで忘れていってしまうのですが、そんな中でまた同じことをすると記憶できます。
同じことで飽きると思われるところもありますが、この繰り返しによって記憶の定着率が上がるんです!?
仕事も一緒ですよね。
繰り返しやることで定着させられます。
そこまで特別なことをしているわけではないんですが、所々に・・・・いや、基本的に!!心理学に基づいてやっているんですよ( *´艸`)
レタラの中の人は一応・・・臨床心理士なんで(*'ω'*)9
ちょこちょこ心理学的な小話も入れていけると良いな~なんて思います(笑)
では、次回の活動紹介もお楽しみに!
----------------------------------------------------------------------
レタラ新川
住所 : 北海道札幌市北区新川三条11丁目6-4
電話番号 : 011-768-8460
子どもの成長をサポートする場
札幌の放課後等デイサービス
札幌で通所児童のサポート
----------------------------------------------------------------------