株式会社札幌心理支援オフィス

《3月7日(金)のレタラ》

011-768-8460
ご予約はこちら

《3月7日(金)のレタラ》

《3月7日(金)のレタラ》

2025/03/20

《3月7日のレタラ》

こんばんは!

更新されてなかったブログシリーズPart5!

マジでどんだけ凡ミスしてたんだ(;゚Д゚)

 

さて、今回の活動を紹介していきましょう。

 

AM:知育あそび

今回の知育あそびの主な目的としては「現象を知る」です。

内容としては、実験です。

ちょっとかっこいいタイトルになった目的ですよね(∩´∀`)∩

実験です!!

ダイラタンシー現象を体験してみようということで実験です。

Youtube動画やネットでも簡単にできるものとして紹介されていますね。

世の中にある現象というのは不思議なものもたくさんありますが、こういったものって知的好奇心を煽られたり、満たされたりするので良いですよね(´▽`*)

かくいうレタラの中の人もYoutube動画見てるとついついこういう動画見ちゃったりするんですよ。

ダイラタンシー現象の紹介は割愛しますが、こういったものを身近なもので実験できるのは楽しいと思います。

頭の良い人たちありがとうーーーー!!

ということで、動画などで紹介されているように実験をしてみると、体験した子たちは「えぇぇぇえぇ!?」「ナニコレ!?」なんて驚きを隠せていませんでした。

百聞は一見に如かず!

否!!

百見は一体験に如かず!?

・・・・そんな言葉ないですが、体験に勝る勉強はないと思います。

レタラの中の人も実験参加したいな~(;´∀`)

 

PM:創作

今回の創作の主な目的は「手先の器用さの向上」です。

内容としては、カエルロケット作りです。

紙コップで飛ぶカエルを作って遊びます!

ロケットなんかもできたりするので、ロケット作りなんて言われてたりもしますね。

子どもたちの好きなアンパンマンやバイキンマン、戦隊ヒーロー、仮面ライダー、マイメロなんかでもOKです。

・・・・マイメロが飛ぶのは解釈不一致か(;'∀')

いずれにしても、みんな夢中になって作業しており、集中力が素晴らしかったです。

出来上がったら、ぴょんぴょん飛ばして遊んでおり、ゴムの位置を調整したり、カエルではなく、自分が飛ばしたいものを貼り付けてオリジナルのものを作って楽しんでいました。

 

では、次回の活動紹介もお楽しみに!

----------------------------------------------------------------------
レタラ新川
住所 : 北海道札幌市北区新川三条11丁目6-4
電話番号 : 011-768-8460


子どもの成長をサポートする場

札幌の放課後等デイサービス

札幌で通所児童のサポート

----------------------------------------------------------------------