株式会社札幌心理支援オフィス

《3月10日(月)のレタラ》

ご予約はこちら

《3月10日(月)のレタラ》

《3月10日(月)のレタラ》

2025/03/21

《3月10日のレタラ》

こんばんは!

更新されてなかったブログシリーズPart7!

どんだけ~~(;´∀`)

 

さて、今回の活動を紹介していきましょう。

 

AM:知育あそび

今回の知育あそびの主な目的としては「手先の感覚拡大」です。

内容としては、小麦粉粘土です。

小麦粉粘土自体はそれほど珍しいわけではないですし、よく使われ、よく作られるものです。

だからこその療育支援的な活躍が期待できるものになります!

作るという過程と遊ぶという過程では、小麦粉を触っている感覚が異なります。

特に幼児さんたちの手先の感覚を拡大していくうえでは、色々な感覚のものに触れていくというのは、脳の活性化にとっても良いですね。

体験的なものになりますので、

「うわぁぁぁ!」

「気持ちいい!」

「気持ち悪っ!」

などなど、良くも悪くも感情を刺激してくれる体験にもなります。

そして、遊ぶ段階では形が定まっていない中で、想像力を膨らませて、どうやって顕在化(実際に形にする)していくかを自由に試行錯誤できます。

そこから達成感や自己肯定感を養っていくこともできます\(^o^)/

 

PM:運動

今回の運動の主な目的は「季節感」です。

内容としては、雪遊びです。

体力向上もありますし、季節感を感じるというのもあります。

ただ、時期が時期だけに雪解けが始まり、もうあまり遊べなくなる雪の状態になり始めたので、雪遊び納めをしようということになります!

札幌といえど、万年雪ではないので、次に雪遊びができるのは来年ということになります。

これもまた季節感と言えるでしょう(。-`ω-)

春の到来が近づいてきました。

 

では、次回の活動紹介もお楽しみに!

----------------------------------------------------------------------
レタラ新川
住所 : 北海道札幌市北区新川三条11丁目6-4
電話番号 : 011-768-8460


子どもの成長をサポートする場

札幌の放課後等デイサービス

札幌で通所児童のサポート

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。