《3月11日(火)のレタラ》
2025/03/22
《3月11日のレタラ》
おはようございます!
更新されてなかったブログシリーズPart8!
いやぁ、更新した「つもり」というのは怖いですね(;´Д`)
さて、今回の活動を紹介していきましょう。
AM:運動
今回の運動の主な目的としては「色覚と判断力」です。
内容としては、ボール仕分けです。
赤、青、黄のカラーボールをスタッフが転がし、転がってきたボールを瞬時に判断して仕分けします。
黄色に関しては、かわしてもらいます。
年齢による能力差もありますが、それはスタッフ側で数、スピード、間隔などで差をつけてできるのが良いですね。
今回の活動では、楽しい、面白いはあると思いますが、習慣的な判断力が求められることもあり、子どもたちはほぼ無言でした(笑)
逆に言えば、こちらの狙った通りのかたちでの活動ができていたってことですね(^o^)b
とはいえ、待っている子たちは挑戦している子の応援をしており、良いかたちでの待ち方を学習してもらえたなと思います。
PM:知育あそび
今回の知育あそびの主な目的は「色の変化」です。
内容としては、色水遊びです。
白い雪をキャンバスに色水で絵を描いてもらったり、変化を楽しんでもらおうという活動ですね。
・・・・・・
速いって!?
ペットボトル何本も用意して、2Lペットボトルも何本か用意したのに、瞬・殺(; ・`д・´)
5分もかからない状況でなくなるってどういうことよ。
色もいくつか用意してあるんだから、どういう色合いにしようとかあるでしょうよ。
想定では15分くらいはいけるはずなのに。
1本流し続けてるんか(;゚Д゚)
とりあえず速いって!?
仕方ないので、残り時間は昨日同様、季節感を感じる雪遊びをしていきましょう!
昨日いなかった子もいますし、今までなかなかレタラ公園で遊べなかった子もいたので、ちょうどよいかもしれないですね。
それでは、それでは、次回の活動紹介もお楽しみに!
----------------------------------------------------------------------
レタラ新川
住所 : 北海道札幌市北区新川三条11丁目6-4
電話番号 : 011-768-8460
子どもの成長をサポートする場
札幌の放課後等デイサービス
札幌で通所児童のサポート
----------------------------------------------------------------------