1日の療育スケジュールをご紹介
ONE DAY
お子様がどのようなスケジュールで一日を過ごすのかをご紹介しています。朝の送迎から始まり、個別療育や自由遊びを通して、それぞれのペースで発達支援を行います。自由遊びや集団療育も取り入れることで、お子様同士の関わりも大切にし、楽しみながら学びの機会を提供します。土曜日は小学生を中心に、さらに多彩な活動を通じて社会性やスキルを育む支援活動を行っています。
平日の1日の流れ
送迎(未就園・保育園)、受け入れ準備
9:00~
受け入れ、個別療育、自由遊び
10:00~
集団療育
11:00~
昼食
12:00~
自由遊び
13:00~
個別療育、自由遊び、送迎(保育園・幼稚園、小学校)
14:00~
おやつ、送迎(小学校)
15:00~
集団療育、帰宅準備
16:00~
送迎
17:00~
※未就園~小学校低学年が中心の療育プログラム
土曜日の流れ
送迎、受け入れ準備
9:00~
受け入れ、個別療育、自由遊び
10:00~
課外活動・クッキング
11:00~
昼食
12:00~
課外活動
13:00~
課外活動
14:00~
おやつ
15:00~
課外活動、帰宅準備
16:00~
送迎
17:00~
※小学生を中心とした療育プログラム
保健福祉課窓口
名称 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
札幌市 北区 保健福祉部保健福祉課 | 〒001-0026 札幌市北区北24条西6丁目 | 011-757-2465 |
札幌市 東区 保健福祉部保健福祉課 | 〒065-0011 札幌市東区北11条東7丁目 | 011-741-2459 |
札幌市 西区 保健福祉部保健福祉課 | 〒063-8612 札幌市西区琴似2条7丁目1-1 | 011-641-6942 |
札幌市手稲区保健福祉部保健福祉課 | 〒006-8612 札幌市手稲区前田1条11丁目1-10 | 011-681-2400 |